目次
特集	都市空間のアメリカ史
趣意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『アメリカ史研究』編集委員会
「メキシコ人問題」と移民メディア
  1920年代ロサンゼルスにおける排外主義とメキシコ人移民の抵抗・・・徳永 悠
「ハナミズキの街」アトランタの形成
  新旧「都市危機」の連続性に関する試論・・・・・・・・・・・・・・宮田伊知郎
都市からの脱出
    1970年代のゲイ解放運動における入植者植民地主義の問題・・・・・・・高内悠貴
「予期せぬ共生」と人種分断を越える実践
  ブルックリンのジェントリフィケーションをめぐる一考察・・・・・・・森千香子
論文
 「第三者」性のポリティクス  19世紀末ニューヨークの聖公会員の
      社会改革運動と公共領域の再編・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木一惠
  ナショナル・リサーチ・フェローシップの創設とその大学史上の意義・・・・・坂本辰朗
  アメリカ合衆国における戦略爆撃認識  エノラ・ゲイ論争で到達した「合意」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤田怜史
時評
 インターセクショナリティの時代?
  「女性のワシントン大行進」にみるジェンダーと人種・・・・・・・・・兼子 歩
アメリカ史関連博士論文一覧
アメリカ史関連書籍一覧
雑報
日本アメリカ史学会第15期運営委員会報告
日本アメリカ史学会第15回年次大会
一. 第15回総会議事録
I. 第14期(2017年9月〜2018年8月)活動報告
II. 第15期(2018年9月〜2019年8月)活動計画
二. 年次大会報告 
日本アメリカ史学会第15期例会
日本アメリカ史学会第14期会計報告
日本アメリカ史学会会則
日本アメリカ史学会入会手続き
『アメリカ史研究』第43号(2020年夏刊行)自由投稿原稿の募集
英文要約