会誌『アメリカ史研究』について
会誌『アメリカ史研究』は、日本アメリカ史学会の前身であるアメリカ史研究会の会誌として 1978 年に創刊されました。以来、7 月に開催される総会に合わせて毎年刊行されています。 現在は、国立国会図書館の雑誌記事索引採録誌となっています (1998 年刊行 第 21 号より)。
2006年刊行の第 29 号より日本アメリカ史学会の会誌として装いを新たに、表紙も刷新しました。
« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »
会誌『アメリカ史研究』は、日本アメリカ史学会の前身であるアメリカ史研究会の会誌として 1978 年に創刊されました。以来、7 月に開催される総会に合わせて毎年刊行されています。 現在は、国立国会図書館の雑誌記事索引採録誌となっています (1998 年刊行 第 21 号より)。
2006年刊行の第 29 号より日本アメリカ史学会の会誌として装いを新たに、表紙も刷新しました。
[特集]環大西洋世界の形成
  
編集委員会  
 特集企画の趣旨
高橋 均
 南北奴隷制比較論再考	
大森一輝
 「アメリカ」を追い求めて 
    ― 19世紀後半の黒人解放思想における「カラーライン」と
     「アメリカ」/「アフリカ」
中村(笹本)雅子     
 環大西洋世界とW. E. B. デュボイスの自己形成
    ― グレート・バリントンからベルリンへ―
村田勝幸 
 差異が切り結ぶ「黒いわれわれ」
   ― アフリカン・ディアスポラの理論的射程― 
[論文]
 安田こずえ
 エドワード・バーネイズと喫煙
武井 寛
 トランブル・パーク・ホームズ騒動と「共同体の暴力」
[アメリカ史関連学位論文]
   博士論文題目・要旨
[雑報]
 ・アメリカ史研究会第 29 期運営委員会中間報告(2003 年 7 月 - 2004 年 6 月)
 ・アメリカ史学会第1期運営委員会中間報告
 ・第1回日本アメリカ史学会年次大会(第29回アメリカ史研究者夏期セミナー)報告
 ・第1期アメリカ史学会の企画と運営
 ・第 29 期アメリカ史研究会会計報告(2003年7月 - 2004年6月)
 ・アメリカ史研究会 会計報告(2004年7月1日 - 2004年8月31日)
 ・アメリカ史学会会則
 ・アメリカ史学会入会手続き
 ・『アメリカ史研究』への自由投稿原稿の募集
英文要約